堺市の格安スマホ/SIMショップ 検索
32件 2/3
-
ヤマダ電機 テックランド堺本店
072-256-5100iPhone取扱店住所 大阪府堺市東区八下町1-5-1 営業時間 平日10:15~21:00
土日祝日10:00~21:00定休日 年中無休 TEL 072-256-5100 最寄り駅 白鷺駅 取扱SIM -
エディオン 堺石津店
072-241-8088住所 阪府堺市堺区石津北町90-1 営業時間 10:00~20:00 定休日 年中無休 TEL 072-241-8088 最寄り駅 石津北駅 取扱SIM -
イオン堺北花田店(イオンニューコム)
072-257-6100住所 大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 営業時間 9:00〜23:00 定休日 年中無休 TEL 072-257-6100 最寄り駅 北花田駅 取扱SIM -
コジマ×ビックカメラ イオンモール堺鉄砲町店
072-268-5252住所 大阪府堺市堺区鉄砲町1 営業時間 10:00~21:00 定休日 年中無休 TEL 072-268-5252 最寄り駅 大和川駅 取扱SIM -
ジョーシン 三国ヶ丘店
072-251-3011iPhone取扱店住所 大阪府堺市北区百舌鳥梅北町1-25-1 営業時間 10:00~20:00 定休日 年中無休 TEL 072-251-3011 最寄り駅 三国ケ丘駅 取扱SIM -
ジョーシン 堺インター店
072-292-5311iPhone取扱店住所 大阪府堺市南区小代74 営業時間 10:00~20:30 定休日 年中無休 TEL 072-292-5311 最寄り駅 泉ケ丘駅 取扱SIM -
イオンスタイル堺鉄砲町(イオンニューコム)
072-221-0006住所 大阪府堺市堺区鉄砲町1-1 営業時間 9:00〜22:00 定休日 年中無休 TEL 072-221-0006 最寄り駅 七道駅 取扱SIM -
ジョーシン 中環堺店
072-251-5711住所 大阪府堺市北区中村町607-1 営業時間 10:00~20:00 定休日 年中無休 TEL 072-251-5711 最寄り駅 新金岡駅 取扱SIM -
ジョーシン 美原店
072-369-0911住所 大阪府堺市美原区北余部140-1 営業時間 10:00~21:00 定休日 年中無休 TEL 072-369-0911 最寄り駅 萩原天神駅 取扱SIM -
ワイモバイル イオンモール堺鉄砲町
070-5335-2216 -
ワイモバイル イオンモール堺北花田
072-240-5015 -
ワイモバイル中百舌鳥
070-5349-4216 -
ワイモバイル大野芝
070-6435-2116 -
ワイモバイル泉ヶ丘
070-5047-0116 -
ワイモバイル深井駅
072-281-8027
堺市の格安スマホ/SIMショップの最新口コミ
-
お世話になりました 先月、リベロS10を購入しましたが、女性スタッフさんが、メカに弱過ぎる私に、時間を掛けて(親切丁寧な対応)をして下さいました。
他に男性3人おられましたが、傍目から見ているだけで、心の籠もった接客だと伝わりました。
また乗り換えが有りますので、是非お世話になります。
宜しくです。◕‿◕。
堺市の紹介と販売店舗
販売店舗状況
堺市で「格安SIM・格安スマホ」が契約できる実店舗は公式ショップ、取扱・販売店を含め32件のお店が登録されています。そのうち「公式ショップ」が13件、家電・流通量販店や携帯ショップなどの「取扱・販売店」が19件です。
「格安SIM・格安スマホ」の契約は公式WBサイトから申込みをするのが一般的でしたが、最近では申込みから契約、SIMカード・スマホ端末の受け渡しまでができる店舗が増えてきています。「公式ショップ」があるのはMVNO大手の「Y!mobile」「楽天モバイル」「UQモバイル」だけですが、家電・流通量販店や携帯ショップなどの「格安SIM・格安スマホ」の取扱いがある店舗(取扱・販売店)などで新規申込み(MNP含む)をすることできます。
取扱・販売店について
取扱・販売店では、取扱いのある格安SIM会社「MVNO」が店舗によって異なります。また新規契約(MNP含む)でのSIMカード・iPhoneやスマホ端末の当日受け渡しが可能な店舗、SIMカードのみ当日受け渡しが可能な店舗、SIMカード・スマホ端末は後日郵送での受け渡しのみの店舗、さらにはエントリーパッケージのみ販売している店舗などさまざまですので、詳しい情報は店舗でご確認ください。
店舗での申込みには身分証明書とクレジットカードが必要になります。また他社乗り換え(MNP転入)の場合は、本人確認書類のほかに事前にキャリアでの手続きをして取得した「MNP予約番号」が必要になりますのでご注意ください。
堺市のエリア情報
堺市は大阪府の北部に位置し、政令指定都市として83万人の人口を抱える街です。鉄道路線はJRのほかに南海電気鉄道や泉北高速鉄道などが走り、その利便性の高さが伺えます。また、県外から訪れる方のために高速バスの発着場も多く中国地方からの玄関口としての役割も担っています。
歴史的にも古くから多くの人間が居住する区域でもあり、旧堺燈台や天王貯水池などは国の史跡としても認められています。大阪湾で水揚げされるアナゴを使った料理や、地域で昔から使用されている白味噌をベースにした料理が観光客には近年人気となっています。